はじめまして、こんにちは。
歯科医療総研の山本と申します。
などなど、人手が足りないから雇ってはいるものの、院長先生から見て働きぶりに不満のあるスタッフは、どの医院にも一人や二人はいるものです。
でも、昨今の歯科業界では深刻な人手不足に悩まされており、院長先生としては、問題のあるスタッフであったとしても辞めてもらっては困ると矛盾した現実に頭を抱えることも少なくありません。
株式会社Niesul
代表取締役
神野 沙樹
立命館大学法学部卒業後、機械メーカーに入社し、総務部において法務関連業務を担当。働きながら社会保険労務士資格を取得。その後、社会保険労務士事務所に2年間の勤務を経て、2010年独立。自分自身が体験してきたからこそ感じる「社員としての気持ち」と、その社員の生活を支える「会社の成長」、そして経営者の思いを大切にした円滑な職場づくりをサポート。「“私たちの仕事はね!”とイキイキ話す人があふれる世の中に」を事務所の経営理念に、一人でも多くの「楽しい」を引き出すため、日々邁進している。
■ 経歴
スタッフ教育は医院の課題の一つであり、院長先生におかれましても、今まで色々な策を講じてきたことでしょう。
でも、ちょっと厳しく指導すればモチベーションが下がったり、時には離職したりと、問題は山積みです。
でも、神野氏はまるで、それが当たり前かのように短期間かつ簡単にスタッフ育成を成し遂げてしまうのですが、その秘密はどこにあるのでしょうか。
通常、院内ミーティングなどは昼休憩の合間だったり、診療が終わってから行うものですが、神野氏の方法では診療時間を削って行っているのです。
しかし「診療時間を削ると売上は下がるのではないか?」
きっと院長先生はこう思われることでしょう。
実際、普通に考えれば診療時間が短くなれば売上が下がるのは当たり前です。
なぜなら、神野流の院内ミーティングや面談を行うと、院内の業務からは無駄が省かれ、さらには患者様にとって良い対応が次々と導入されていくからです。
とは言え、既に院内ミーティングなどを行っている場合「実際、そんな効果はでないよ?」という医院がほとんどでしょう。
もし、一つでも心当たりがあるならば、それはとても勿体ないことです。
なぜなら、ミーティングや面談の内容を変えるだけで、手を焼いているスタッフを激変させたり、医院改革を簡単に行うことができるからです。
しかも、ミーティング内容の変更は無料で出来てしまいます。
だったら、やらないという選択はないですよね。
まず、一点目ですが、
神野氏は、ミーティングと面談を行う日は、診療時間を削ってスタッフの業務時間内で行うことを推奨しています。
その理由は、昼休みや診療終了後にミーティングなどを行うと「早く終われば良い」という思いから、意見が出なくなってしまい、モチベーションの低下や医院への不満に繋がってしまうからです。
次に、二点目ですが、
多くの歯科医院では院長先生が一方的に話し、スタッフは頷いているだけで、院長が求めるスタッフの意見を一向に引き出せないことがほとんどです。
しかし、開始5分の時間で院長が●●するだけで、スタッフからの意見が湯水のように溢れ出てくるミーティングを作ることが出来るのです。
さらにミーティングや面談終了前に神野氏の気付いた「魔法の一言」を使えば、スタッフからの信頼を簡単に得ることも可能となり、これによってミーティングや面談が最高に有意義な時間となります。
そして、最後に三点目、
神野氏はミーティングにおいて議題に対する答えは絶対に出して即日実践することを最重要視しています。
せっかくミーティングをしたのに、話したかったことを話せないまま、もしくは解決しないままに終わった経験はないでしょうか。
実はこれ、スタッフのモチベーションを下げてしまう要因となってしまいます。
ミーティングでの時間を拘束されたにも関わらず、結果が出なければ、極論は無駄な時間に終わるのです。
ですので、神野氏は議題に対する答えは絶対に「絶対にそのミーティングで出すこと」を鉄則としているのです。
ただ、院長先生としてはわざわざ診療時間を削ってミーティングや面談を行うことに対して強い抵抗を覚えることもあるでしょう。
でも、ちょっと考えてみて下さい。
ミーティングや面談といっても必要な時間は月に4時間程度。
その売上を削りミーティングや面談を行えば、売上は何倍、いや何十倍にもなって医院に返ってくるのですから、こっちの方がお得ではないでしょうか?
ミーティングや面談を行っても結果の出ない医院を見てみると正しい方法が何かも考えず、院長が我流でしていることが見受けられます。
でも、それでは結果が出るはずはありません。
そこで今回、神野氏にお願いして、彼女が構築した院内ミーティングの流れや個人面談のシステムを公開して頂くセミナーをお願いしました。
このセミナーではミーティング、面談でのポイントや、スタッフを自動的に成長させる秘策が惜しみなく語られました。
などなど、院長先生にとって目から鱗のノウハウが約170分に渡って収録されています。
今回ご紹介したノウハウは医院のミーティングや面談を工夫して医院やスタッフを成長へと導くものとなっています。
余計なコストもかからず即日実践できる価値あるものと言えるでしょう。
ですから、普通に考えれば高額になるのですが、神野氏のノウハウに興味を持って頂いた先生には少しでも安く提供して医院を発展へと導いてほしいと思い59,800円で提供させて頂きたいと思うのですが…
今回は先着100名様限定
とはなりますが定価から更にお安くした
39,800円(送料込)の
超特割価格
でご提供させて頂きます!
しかも!!
「どうしようかな?」と迷われているなら、
今すぐお申込みを下さい。
申し訳ございませんが、この方法を手に入れられる人数が限定となっているため、
あまり迷っていただけるお時間はありません。
貴クリニックに最高の未来を提供してくれることを
お約束してお手紙を終わらせて頂きます。
最後までお読み頂き、有難うございました。