ですが、これから私が話すことを聞いたら自分が大事に育ててきたクリニックの実際の価値を知ることになります。
ひどく残酷な結果になる可能性もあるのですが、 どうか目を背けてないでいただきたい。
今、新型コロナウィルスによる生活環境の変化で大きく時代が動いてしまったわけですから…
一度、現実を直視する必要があるかと思います。
そして年商1億円を超える歯科医院経営を目指すのであれば、ご自身の医院の価値を知ることは避けて通れない工程です。
そして、断言できますが、あなたが今現在どんな状態であろうと年商を1億円以上にはできますし、 誰もが羨むような「高価値な医療」と経営をできる歯科医院にしていく手段を知ることができるのは今回だけなので、どうか私のお手紙は最期まで読んでほしいと思っています。
歯科医院の価値を計るうえで「経営的」なものと「医療的」なもので分ける必要があります。
経営的なところでいうと、残念ながら歯科医院の価値は下がってきています。
現在は寿命が尽きていく歯科医院が多く出てきており、売りに出す院長先生が非常に多いです。
診療方法や院内の仕組みによっては設備くらいしか価値がないことも多いし、逆にマイナス査定が出てしまうこともあるくらいです。
一方、医療的な価値というのは、突き詰めると、「存続性があるかどうか?」ということになる。
これは医療機関がいつまでもその場所にあり続けることに対する価値と言ってもいいでしょう。
開業医が一代で終わりにしてしまうクリニックは、そういった存続性の観点からいうと価値が低いということになります。
あなたも行きつけのお店がいつの間にかなくなってしまって、ガッカリしてしまった経験の1つや2つはあるのではないでしょうか。
それと同じで、存続しないということは、お客とスタッフなどのすべての繋がり消えてなくなり、再度、新しい行き場を探さなくてはいけないことになります。
せっかく人生を賭けて開業したのだから、医療的にも経営的にも価値の高い医院にしたくはないでしょうか?
言い換えれば…
自分の代で終わらずに誰かに譲っても変わらない水準で歯科医療を提供でき、これから開業を目指すような若い歯科医師が高くてもいいから譲ってくれと懇願してくるような…
もちろんこれは決して自己満なことではなく、
院長先生にも大きなメリットのあることです。
世の中には「創業者利益」というものがあり、この利益を最大限に受け取れるのは自分が創業したことを人に譲った時なのです。
そして、世の中のほとんどの人は創業なんてしないで人生を終えるのでこの権利をもっていません。
これは創業をした人だけの特権であり、院長先生も立派な創業者なのです。
そして、実は先ほどからお話している歯科医院の価値を高めることは創業者利益を高めることにも繋がることになるのですが、せっかく色んなリスクを負って開業したのですから、この権利を最大限に利用しないのは非常にもったいないことだと思いませんか?
ご挨拶が遅れてしまっておりました。
私は先生と同じ歯科医師である、元裕正会理事長の渡部憲裕と申します。
冒頭から、歯科医院の価値に関するお話をさせてもらいましたが、謙遜せずに言うと私にはこういった話をする絶対的な権利があると思っています。
なぜなら、年商1億円を超える継承や売却のできる高価値の経営と医療を実現した歯科医院を…
これまでに10クリニックほど作ってきており、実際にそれを全部人に譲るところまで終わらせたからです。
現役の歯科医師の中でここまでのスケールで「歯科医院の立ち上げ」と「継承売却」を一代で行ったのは私くらいなのではないかと思っています。
そして、こういったことを人に話すにあたって何よりも重要な経験をしています。
それは…
スタッフも慣れた職場が変わらずにすみますし、患者様も引き続き通うことができます。
また、私からクリニックを引き継いだ若い先生も開業時のコストや設備やスタッフの用意などの煩わしいことを回避でき、患者様がいる状態からスタートできたので非常に喜んでくれています。
継承者の親御さんからも泣きながら感謝されたこともありました。
もちろん私自身も幸福になりました。
創業者利益である多額の売却益を手に入れ、経営業務から解き放たれたので時間は自由に使えますし、継承先の歯科医院を勤務医として手伝って診療したりして大好きな歯科医療との関係もゆったりと継続しています。
みなさんにとってはどうかわかりませんが、私にとって非常に幸せなことです。
ただし、いくら私の経験から、歯科医院の継承や売却をする未来を オススメしたいからといって押し売りする気はありません。
まだ若い先生や、目の前の患者様を診ることに情熱を燃やしている先生は、自分の医院を人に譲るなんてこと考えられないでしょう。
ですが、わかってほしいというのは…
院長先生のクリニックが価値のある存在になれば、結果、誰にも譲らなかったとしてもそれはそれでいいんです。
人が欲しがるような歯科医院を作るということは、院長先生が現役でいる間も高収益で患者様に選ばれる医療をしっかりと提供できる歯科組織を作るのと同じことだからです。
何も、どうなるかわからない先のことばかりを見ているわけではないのです。
そもそも、医院を人に譲るなんてすぐにできることではありません。
年単位の時間をかけて調整していくものなのです。
だからこそ、いざそうなった場合に備えて今から準備しておけばいいという話です。
というよりも、今準備しなくては間に合わないので、まだ元気に働けるうちにやっておくべきことなのです。
では、具体的にどういった歯科医院が経営的な価値があるのか?
大きなところで言うと3点あります。
基本的にはこんなところです。これは、買い手が誰であろうと同じです。
買う側は見定める際に同じところを見ます。例外はほとんどありません。
つまりこれらの条件を満たしてない歯科医院は、
そうなってくると院長先生が現役のうちも経営的にはあまり良い状態ではないでしょうし、院長先生への労働の負荷も半永久的になくならない状態になってしまいます。
ですので、先程あげた医院の価値を高める3つのポイント…
これらについて徹底解説し、「高価値医療と年商1億円クリニックへの変革」を実現するセミナーを2021年3月28日に東京駅近郊のセミナー会場を借りて開催する運びとなりました。
(生放送のWEBセミナーも同時開催いたします。)
私は年商1億円クリニックの作り方について年に1度は講義しておりますが…
2021年3月のセミナー講義では、1億円だけでなく「継承や売却」についてまで私の知りうる情報を全て吐き出す予定です。
数年前までは、歯科医院の継承や売却はあまり現実味のある話ではなかったと思いますが、2020年に色々の有事に見舞われたことで、このテーマは決して無視できないものになっています。
開業医の先生には、急に訪れる終わりをできるだけ回避して、ご自身の歯科医院の最後の時を考えていってほしいのです。
元々は運営する10医院すべてで年商1億円を超える医院経営を持続し、人に譲ることに成功した私ですが、正直なお話、それは数年前の話です。
なぜならば、ほとんどの歯科医師が何をどうしたらいいのか分からず、クリニックを人に譲ることができずに終わっていっている状態の中、
しかし誤解しないでほしいのですが、よく「渡部先生だからできたんでしょ?」言われるんですが、まったくそんなわけはなく…
実際に私が指導した後継者も年商1億円クリニックは作れていますし、継承や売却の準備も進めていくことができています。
ですので、ごく普通のクリニックでも実践可能です。
しかも、自費売上の大小もそんなに関係ないですし、高額な設備もいりません。
価値のある年商1億円クリニックの作り方については、
私が「揺るぎない正解」を知っているので、どうか私の話に耳を傾けてほしいと思います。
具体的にセミナーでお話することを紹介させていただくと…
以上はあくまで一部ですが、基本的には出し惜しみなく具体的な方法をお話するつもりです。
また、私はもう歯科医院の経営を引退しているので先生が年商1億円の開業医になっても何も困ることはありません。
私に何の不都合もないので全て教えます。
すぐにでも、継承や売却相手を探して人に譲る方向で動きたい先生には、明日からやるべき具体的な進め方を教えることだってできます。
しかしながら、私は歯科医師であり、歯科医師以外の専門家ではありません。
ですので、継承や売却に関しての専門的な話はその道の専門家の方にもゲスト講師として登壇していただこうと思っております。
もちろんこの手の話は特に間違った情報をお伝えすることはできませんので、専門家であれば誰でも良いわけではなく…
私の人脈の中から信頼できると確信できた、選りすぐりの人物を2名ほどお招きしようと思っております。
院長先生には現役時代から準備しておかなければならないお金の残し方があります。
今や財産を銀行に預けていても仕方がない時代なのはご承知かと思いますが、今からのお金に関するライフプランで引退後の暮らしがまったく違うことになります。
年商1億円を達成し、そこで得た利益をどうしていくのか?医院を人に譲った場合の、多額の資金をどうするのがいいのか?
などなどを、渡部の抱えるパートナーの中でも一番のお金のプロである西原さんに特別講義をしていただきます。
私は歯科医師であり、数多くのクリニックを継承・売却した経験を持っていますが、この水谷さんは私とは逆で、多くのクリニックを受け継いだり購入したりすることを経験してきている歯科医師です。
もちろん、まだ現場に出続けているので歯科医療の生の状況を肌で感じています。
M&Aの専門家としての実績も申し分なく、標準的な規模の町歯科はもちろんのこと、5つの医院を展開する年商13億円を超える大型医療法人まで歯科医院の領域のM&Aを幅広く成功させています。
このように水谷さんは大手投資ファンド傘下の元での歯科医院の売買の経験を通して、若干30歳にして確実に普通の歯科医師とは違う見方で歯科業界を見ている非常にレアな歯科医師人生を歩んでいるのです。
彼の専門的かつ独自の経験で得た歯科医院の価値についての講義は、他では聞けないものとなります。
また、水谷さんに関しては午前中に行われる会員限定のシークレットセミナーでも、ゲスト講師として会員様限定のより高度で深いお話をして頂く予定です。
※午前中に行われるシャラク会員限定のシークレットセミナーのみの無料開催となります。シャラクへのご入会は別途お問い合わせください。
今回のセミナーでは将来的に医院を人に譲る可能性を念頭においた他ではほとんどおこなわれていない年商1億円セミナーです。
そこで一つ誤解してほしくないのですが、買収とかM&Aなどの言葉を聞くとなんだか怖いイメージがありますが、最近では盛んに行われていて、強者が弱者を買収して売上を吸収するといったビジネス的な観点よりも…
特に医療現場の場合は存続することへの医療的な価値があるので、M&Aが有効に使われ始めてきています。
ですので決して悪いことではないですし、それによって救われる人のほうが多いのが現状です。
そして何よりもこれまでお話したように、
現金という形で創業者利益を得ることができます。
うまく医院を人に譲ることができれば、数千万円から数億円単位のかなりまとまった金額を手に入れることができるので、老後の心配もなくなるでしょうし、歯科医師以外の新しい挑戦だってできます。
ですので、これから年商1億円を目指す先生はもちろん、既に1億円を突破している先生にもお役に立てるセミナーかと思います。
また、セミナー会場はできるだけ広い会場を用意して距離をとってご参加できるように感染症対策をさせていただく関係で、会場での直接参加は…
先着30名様限定とさせていただきます。
また、WEBでの生配信もいたしますので遠方の方やあまりお時間がない方は、3日間の視聴期間のあるWEB視聴でのご参加をオススメいたします。
しかしながら、セミナー当日に予定しているお話は、ごくごく普通の町歯科である私を特別にしてくれた、
私の歯科医師人生の一番の財産です。
さらに、私のこれまでの活動で築いたコネクションで、滅多にお目にかかれないゲスト講師もご紹介いたします。
ですので、誰にでも簡単に教えるというような“安売り”はしたくはないと思っています。
そこで、会場参加とWEB参加合わせて…
先着の100名様までの受付けとさせていただきます。(歯科医院関係者の方のみのご参加に限らせてもらいます。)
WEB視聴もありますが無制限に垂れ流すことはしないので、お席がなくなる前のお早目のお申込みをオススメいたします。
また、セミナーの参加費用ですが、現在、世の中には無料のWEBセミナーも多いとは思いますが…
今回のセミナーの内容はとても無料で提供できるようなレベルではないという自負がございます。
また、無料のセミナーは申し込んだけど結局見なかったり聞き流すといったことが非常に多いと聞いています。
今回のセミナーは非常に重要な内容をお伝えする場なので、しっかりと意思をもって視聴していただきたく有料とさせていただいておりますので、歯科医療関係者の方に関しましては、今回のセミナーの参加費用は1名につき、
お一人様20,000円(税抜き)
で、ご招待させていただこうと思います。
※コンサルタントや士業の方はご参加をお断りさせていただきます。
※「会場での直接参加」「WEB視聴」はどちらも同じ価格になります。
但し!!特別価格のため期間限定の価格となります!!
2020年2月以降のお申込みに関しては、参加費が30000円に変更になる可能性もございますのでご了承ください。
そしてこれはかなりの大盤振る舞いなのですが、申込者様だけが受け取れる2つのプレゼントもご用意いたしました。
また、是非とも、ご家族や勤務医のみなさんと一緒に参加していただきたいと思いますので、勤務医やご家族の方などと一緒に複数名でのお申し込みの場合も1名20,000円で結構です。
これは、院長先生の歯科医師人生を大きく変えるセミナーになることは間違いないですし、ご家族と過ごす時間や経済的なゆとりに大きく関わってきますので、是非とも奥様やご家族と一緒にいらっしゃってください。
日 程 | 2021年3月28日(日) |
開 場 | 12:15~ |
セミナー | 12:30~16:00(予定) |
開催地 | 「東京駅周辺」 ※追ってご連絡いたします。 |
講 師 | シャラク代表 渡部憲裕 |
ゲスト講師 | 株式会社メディカルサポート 水谷友春 ライフプランナー 西原泰浩 |
参加方法 | 会場での直接参加 or WEB視聴 |
定 員 | WEBと会場参加合わせて先着100名様迄※会場での直接参加は先着30名限定(感染症対策の為) |
参加資格 | 歯科関係者(コンサルタントと士業の方は参加不可) |
講義内容 | 渡部憲裕先生による「年商1億円クリニック&継承売却の講義&継承売却」 水谷友春氏による「歯科M&Aの最前線の講義」 西原泰浩氏による「年商1億円に必要なマネーシュミレーション講座」 |
参加費 | 1名につき 20,000円(税抜き) ※期間限定価格 ※歯科医療総研の割引クーポンのご利用はできません。 クーポンをご利用いただいてのお申し込みの場合はこちらで割引の取り消し処理をいたしますのでご了承ください。 |
参加特典 | 渡部憲裕監修の年商1億円達成シート ※セミナーの視聴ページにてお受け取りいただけます。 |
開 場 | 10:00~ |
セミナー | 10:30~12:00(予定) |
講師 | 水谷友春(株式会社メディカルサポート事業部長) |
参加方法 | 会場での直接参加※WEB参加のシャラク会員様には後日、別途の配信をいたします。 |
定 員 | 会場での直接参加は先着30名限定(感染症対策の為) |
講義内容 | 歯科のM&Aについてシャラク会員向けの特別講義 |
シャラク会員様に関しては自動的に本編とシークレットセミナーの両方の参加ができるようにご案内しますのでセミナー申し込み以外に特別なお申込みは不要となります。
※水谷先生の登壇するシークレットセミナーはシャラク会員様限定となります。 なお、セミナー当日までにご入会いただいた方もご参加いただけます。
また、シャラクは3月31日までの期間限定でお得なキャンペーン中です。 シャラクの入会についてはセミナーへお申込み後、別途ご連絡ください。
※シークレットセミナーの詳細やご入会に関しましてはシャラク事務局まで お電話かメールにてお問合せください。
電話:03-3526-2794
Mail:support@sika-soken.com
最後になりますがこれだけは言わせてください。
私達は歯科医療の繊細な技術を扱える時間は限られています。
経験で得るものも多いですがそれ以上に、体の衰えは歯科医師としての能力を奪っていきます。
これは回避できません。
そして、開業時はピカピカだった建物や設備は老朽化し建て直しや買い替えの時期も訪れるでしょう。
そんな時に、老いた身体で、医院に再投資してふんばっていけるでしょうか。
恐らく、多くの人がそこでリタイアを考えてしまうのではないでしょうか。
これからの歯科医院は院長ワンマンの気合いと根性での経営をしていては、本当に貰い手がいなくなります。
親子継承以外はほぼ間違いなく一代で終わります。
しかも廃業にはお金もかかるしスタッフと患者様も露頭に迷います。
現に今はそういう廃業が増えている時期です。
タダ当然で売られている歯科医院が多数出てきています。
ですので、
まだ20代の若い先生ならまだいいかもしれませんが、ある程度キャリアが成熟された院長先生は今から準備しておく必要があります。
そして準備するには、情報が必要だと思います。
もちろん、これは先のことなんて考える余裕がなく、今現在で経営難に陥っている先生の経営を立て直すための情報でもあります。
私は自分の経験からこの件のすべての情報をもっています。
私はこれを墓場まで持って行くつもりはありません。
すべてセミナーでお話をしますので、どうかあなたのほうから情報をとりにきていただきたいと思っております。
それでは3月28日の予定を空けてお申込みただけるのをお待ちしております。
※当日は午前中にシャラク会員限定の【シークレットセミナー】の開催を予定しております。詳細はお申し込み後にご連絡させていただきます。
※当日は午前中にシャラク会員限定の【シークレットセミナー】の開催を予定しております。詳細はお申し込み後にご連絡させていただきます。